会社の歴史
History

明治8年(1875年)に、初代野村為重が水戸市にて創業。
黒船来航の嘉永年間に生まれた為重は、花火製造・打上のかたわらブドウ園、養蚕、印刷業なども手がけていました。
また、剣の達人でもあり、能勢頼信に師事し天真流の免許皆伝。
水戸・偕楽園の、梅まつりの創始者のひとりでもありました。
その波乱万丈の人生は小説よりも面白いと、明治39年当時のいはらき新聞に、『奇譚・七転八起』の標題で33回にわたり、読み物として連載され評判となりました。
実行力のあるアイデアマンであった初代の精神は、現在の弊社にも受け継がれております。
(いばらき新聞「水府綺談」参照)

二代目野村真一を経て、三代目野村泰久は生涯いち職人として、現在の野村花火の基礎を作り上げました。
平成元年に、四代目野村陽一が代表就任。
社名も野村花火工業株式会社といたしました。

会社概要
Company

商号 野村花火工業株式会社
創業設立 明治8年(1875年)
所在地 本社  茨城県水戸市新原1-3-37
工場  茨城県水戸市谷津町736
資本金 1,000万
代表者 代表取締役 野村陽一
事業の目的 打上花火製造販売
許可 火薬類製造営業許可
火薬類販売営業許可
取引銀行 常陽銀行
筑波銀行
所属団体 公社)日本煙火協会
(一社)茨城県火薬類保安協会
(一社)日本煙火芸術協会

自社受注 花火大会(主な大会)

水戸偕楽園花火大会
大洗海上花火大会
ひたちなか花火大会
東海まつり花火大会
那珂湊海上花火大会
阿字ヶ浦花火大会
小美玉市ふるさとふれあいまつり花火大会
日立河原子海上花火大会
日立サンドアート花火大会
常陸太田花火大会
山方あゆの里祭り花火
辰ノ口さくら祭り花火大会
いばらきまつり花火大会
鉾田花火大会
なかひまわりフェスティバル

参加 花火大会

古河花火大会
長岡大花火大会
利根川花火大会
常総きぬ川花火大会
ROCK IN JAPAN FESTIVAL

参加 競技花火大会

土浦全国花火競技大会
全国花火競技大会「大曲の花火」
伊勢神宮奉納全国花火大会
全国新作花火競技大会「諏訪湖の花火」
やつしろ全国花火大会
全国花火師競技大会「にし阿波の花火」
全国花火名人選抜競技大会「ふくろい遠州の花火」

Copyright © 2021 Nomura Hanabi Kougyou Co.,Ltd, All rights reserved.